審美歯科

ESTHEIC DENTISTRY

Inlay

インレー

セラミックインレーとは、セラミック(陶材)製の詰め物のことです。
虫歯治療後などの金属の詰め物が気になる方や、虫歯治療をした部分を埋める場合に用います。 セラミックインレーは、ご自身の歯と同じ色で作製されるため、歯の自然な美しさに仕上がります。
治療費は、やや高くなりますが、他の詰めものの金属やコンポジットレジン比べ、 接着力や耐久性に優れていますので、2次カリエス(虫歯を治療した箇所が再び虫歯になってしまうこと) の可能性が少ない、審美性と機能性を兼ね備えた、治療法です。

Price list

料金表

セラミックインレー 44,000円
ゴールドインレー 66,000円

Crown

クラウン

セラミッククラウンとは?

セラミッククラウンは、虫歯や衝撃で歯が欠けてしまった場合などに、歯に被せて治療する方法です。
セラミックでできているので、色調や透明感に優れ、きわめて自然の歯に近いものを再現することができます。一般的にセラミックといわれるものの中には、フレーム(土台)に金属を使用するものや、セラミックと樹脂を混ぜ合せ、硬度を調節したものなどもあります。
セラミックをかぶせるために削ります。
色形をまわりの歯と違和感のないように仕上げたセラミックをかぶせて完了です。

Price list

料金表

メタルボンドクラウン 99,000円
セラミッククラウン 110,000円
ゴールドクラウン 88,000円

Important point

インレー、クラウン 治療の利点・欠点

インレー、クラウン

◎利点 保険適用である(安価)
△欠点 金属の摩耗による劣化、金属イオンの流出、審美性に欠ける

インレー、クラウン

◎利点 保険適用である(安価)
△欠点 金属の摩耗による劣化、金属イオンの流出、審美性に欠ける

Whitening

ホワイトニング

ホワイトニングとは、健康な歯を削らずに歯を白くする方法です。もともとわずかに黄ばんだ色をしていたり、飲食によって着色、神経をとった後に歯が黒ずんでしまった、など原因はさまざまですが、それをより白くする方法です。
その方法には、歯科医院のみで行うオフィスホワイトニングと、おもに家庭で道具を使って行う、ホームホワイトニングに分けられます。
またこれら2つを併用して行うデュアルホワイトニングがあり、もっとも効果的な方法です。
もともと歯の色が黒っぽい場合や、神経治療をしたことによって、変色してしまった歯の場合、ホワイトニングをしても、効果がでない場合があります。また、漂白によって白くできる程度は限られている他、歯の色は時間とともに元の色に後戻りします。ですから、漂白は定期的に 行うものと考えてください。広い意味でセラミックスを被せるのもホワイトニングと考えることも出来ます。
オールセラミックスクラウンは歯の周りを削ってセラミックスをすっぽりと被せる治療法です。
見た目はほと んど天然歯と見分けが付きませんし、元の歯から形を変えることが可能なので形や向きが悪い歯を治す場合に適しています。
ただし、大きく削らなくてはいけな いことが欠点です。神経を治療した歯や、形を治す必要がある歯にはよい治療ですが、色だけを白くしたいホワイトニングの治療としてはあまりお勧めできません。究極のホワイトニングはラミネートベニアだといえます。

Price list

料金表

オフィスホワイトニング3回+ホームホワイトニング 68,200円
オフィスホワイトニング1回(3ショット 19,800円
ホームホワイトニング 19,800円

診療時間 10:00-13:00/14:30-20:00
(日曜は18時まで)

〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田5-5-6 JR寒川駅より車で5分
休診日:祝日 / 駐車場:完備

診療時間
10:00-13:00 ×
14:30-20:00 ×

△ 日曜は18時まで

© 医療法人 玉井会. All Rights Reserved.